ナーシングホーム 北斗開明
よくある質問
よくある質問
Q&A
- 記載されている料金の他にかかる費用はありますか?
- おむつ等の衛生用品、医療費の自己負担分等、詳細は見学の際におたずねください。
- 部屋の広さ、備え付きの家具はなにがありますか?
- 部屋は約 13 ㎡ 洗面台、収納棚、エアコン ベッドです。
- 面会時間は何時までですか?
- 10 〜 20 時までです。基本的には家族様の宿泊はご遠慮いただいております。
- 訪問介護、訪問看護時間以外の訪室や巡視は行っていますか?
- 訪問時間以外でもナースコールの対応や、定期的な巡視を実施しています。
- 主治医はかかりつけ医でも可能ですか?
- かかりつけ医が往診可能であれば継続は可能です。その他ご不明な点はご相談ください。
- ケアマネジャーの継続や変更は可能ですか?
- ケアマネージャーの継続はもちろん可能です。
変更につきましては、ほくとケアプランセンターのケアマネージャーを選んでいただくことも可能です。 - 家具は持ち込んでも良いですか?
- ご本人に合わせ、必要なものは持ち込み可能です。
- 洗濯はどのようにすればよいですか?
- リネンリース代の中に週2回の業者洗濯が含まれています。
業者洗濯が難しいもの(例:毛布等)はご家族様でお願い致します。 - 車椅子やエアマットが必要な場合はどのようにしたらよいですか?
- 担当のケアマネジャーに相談し、ご本人に合わせたものをケアマネジャーと検討、ご提案をさせていただきます。
- 入居の予約はできますか
- 基本できません。家賃等を入れていただくことにより可能です。
- レクリエーションはありますか
- 基本的にはありません ケアマネジャーと相談し本人様にあった日常生活を提案させていただきます。
介護保険内で外部のデイサービス等の利用は可能です。 - 胃瘻はIVH(中心静脈栄養)の交換は施設内で可能ですか?
- 施設内で可能です。場合によっては通院が必要です。
- 透析や腹膜透析の受け入れは可能ですか?
- 透析センターの送迎やご家族による通院の同行があれば可能です。